ペット旅

50代夫婦の秋旅(キャンピングカーでペット旅)③〜白馬岩岳マウンテンリゾートwithワンコ〜

こんにちは エコです。

旅行3日目  道の駅白馬の朝は 霧も出ていてやっぱり寒い〜〜〜〜

あさんぽと 朝食を済ませ 今日は白馬岩岳マウンテンリゾートで遊びま〜す‼️

白馬岩岳マウンテンリゾート 駐車場⭕️ペット⭕️

長野県白馬村にある 白馬岩岳マウンテンリゾートは 雄大な景色の中にあるリゾート施設です

冬場スキーシーズン以外の時期 4月末〜11月中旬はグリーンシーズンとなり(期間は変動) とても美しい自然絶景の中で アクティビティを ペットと一緒に楽しむ事が出来るのです

第2駐車場(中央駐車場) キャンピングカー⭕️

駐車場は第1〜第4駐車場まで 合計で1,000台  無料です(イベント時等 有料)

今回は 第2駐車場(中央駐車場)に駐車  ここが一番広く(750台) ゴンドラリフトの向かいになります 無料更衣室・トイレもあります

キャンピングカーもOK かなり広いので逆に迷っちゃう〜〜笑

一番奥 2台並んで駐車しました

ワンコのトイレを済ませ いざ出発です‼️‼️ 天気は快晴☀️キレイな青空で期待大🩷

ゴンドラリフト ペット⭕️(有料)

グリーンシーズンはワンコも一緒にゴンドラに乗れます リード付きで大型犬もOK

5線サウスリフトはケージに入る中型犬サイズまで(ケージ無料貸し出し有り)

人用とペット用のチケットを購入

みんな一緒にゴンドラリフトに乗り込みます

音が大きくて リヨンはちょっとびびっていたけれど 一気に山頂まで登っていく 景色はとてもキレイで 楽しい〜〜〜❣️

山頂駅に到着‼️

お散歩をしながら ゆっくりまわります

HAKUBAMOUNTAINHARBOR ペット⭕️(テラス席)

白馬の雄大な景色をバックに 透明デッキで写真撮影が出来る 山頂エリア人気の場所です

行列必須  でも並んでも撮りたくなる素晴らしい景色

写真を撮ってくれる方がいるので 全員で撮る事が出来るのも嬉しいポイント

おかげで とっても素敵な写真が撮れました

写真撮影をした後は 隣の THE CITY BAKERY でコーヒーとマフィンを購入

テラス席で 美しい景色を堪能しながら飲むコーヒーは素晴らしく おいしい😋

マフィンも ザクザクでナッツがたっぷりで これは絶品✨✨

ちょっとお高めですが 次回はこれを持って帰りたい〜〜〜💕

ここはクロワッサンサンドも人気  次回はこれも食べてみたいです

ヤッホースイング ペット❌

アルプスの少女ハイジの音楽にのって 白馬の広大な景色の中で乗るブランコ(有料)

ペットはNG でしたが O夫妻と交代参加

大自然に向かって漕ぐブランコは 童心に還って 気持ち良くて とっても楽しかったです❣️

ドッグラン

ねずこの森の手前 森の中にあるドッグラン

こちらも景色が良く 山頂では人が多くスリングが多かったので ルウとリヨンもランラン&クン活を 楽しめました

その他施設

他にもペットOKのレストランなど ワンコ連れでも楽しめる施設がたくさん

詳しいペット情報はこちら👇 

       https://iwatake-mountain-resort.com/green/pet

まだまだ遊び足りない〜〜〜笑

次回は 丸1日かけていろいろ満喫したいと思います

再びゴンドラに乗って 駐車場に戻り 駐車場にてO家特製のラーメンを頂き 解散

白馬〜愛知 下道帰宅

このまま高速に乗り帰宅の予定が 白馬付近の道路が大渋滞

高速を諦め 下道で自宅を目指すも こちらも渋滞

渋滞を抜け 国道19号にて 自宅を目指します

国道19号線は 愛知県名古屋市熱田区〜長野県東濃地方〜長野県木曽地方を経由 長野市に至る国道  途中 江戸時代は中山道として栄え 多くの宿場町があります

たくさんの宿場町の看板を見つけながら ようやく帰宅

疲れましたが 今回もとっても楽しい旅でした❣️

最後までお読み頂き ありがとうございます