こんにちは エコです。
九州旅行2日目 今日は ハウステンボス です
ハウステンボス 駐車場
ペット
(乗り物
)
ハウステンボスは佐世保にある 日本一広いテーマパーク
ヨーロッパのような街並み 色とりどりの花が咲き とても美しい場所です
昨日の朝食時 天気予報が晴れだったので ネットで予約チケットを取りました
ハウステンボスのチケットには他にない おもいやり割 というのがあり
その割引対象にペット連れが含まれています
ペット1頭につき1名が割引 1DAYパスポート7,000円が5,000円と 2000円も割引
ただし乗り物は全て ペット不可なのでその為だと思われます
もちろん乗り物が乗りたい方は 交代で乗る事は可能
アラフィフ夫婦のクレコ家には 最適なチケット
2人と2匹で10,000円 4,000円の割引はお得です
駐車場は観光地なので問題なく停められますが
キャンピングカーの場合 大きさによって料金が違います
日帰りの場合 第1駐車場に駐車
・小型キャンピングカー(長さ5.0m×幅2.0m×高さ2.3m未満) 800円/回
普通車と同じスペース
・中型キャンピングカー(長さ7.0m×幅2.5m×高さ2.4m未満) 1,500円/回
・大型キャンピングカー(長さ12.0m×幅2.5m×高さ2.5m以上) 2,500円/回
中型、大型キャンピングカーはバス駐車場を利用 2,500円
中型車は(5m以上7m未満)は出庫前に駐車券と車検証を持って
入国インフォメーションへ行くと1,000円の割引処理をしてくれます


ゲートを抜けるとそこは 別世界

きれいな景色見ながら歩いているだけでも 十分楽しい
でもパーク内はとても広いので ずっと抱っこも大変です
そんな時はカートがあると便利です 荷物も乗せる事が出来て 身軽に行動出来ます
クレコ家愛用カートはこちら
ルウは歩くの大好き あちこち見ながらご機嫌です
リヨンは省エネタイプ カートがあるとすぐに乗りたがります
結局 早々にカートに乗り こちらもご機嫌


お昼はお約束 佐世保バーガー テラス席も多いので ペット連れも安心


フォトスポットいっぱいで嬉しい
アトラクションの列を横目に のんびり楽しく1日過ごせました



最後だけ一時退場して ルウとリヨンはキャンピングカーでお留守番
私たちだけ再入場して 予約していた ゴンドラ 2人で乗りました
こんな時も キャンピングカーなら 安心してお留守番が出来ます

1日十分 遊んでから 道の駅 夕陽が丘そとめ に
雲が多めな夕陽を眺めて 車中泊


明日は長崎観光です ③に続く
最後までお読み頂きありがとうございます
