こんにちは エコです。
2021年10月の東北旅行中
田沢湖で念願のカヌーをする為 田沢湖縄文の森キャンプ場へ
2日目 早朝カヌーに続き お昼頃に2回目出艇
快晴の素晴らしい景色の中 カヌーを漕ぎ 大満足で車に戻ると 太陽に照らされ輝くキャンピングカーに散らばる無数の点々
点々は全てカメムシ😱💦💦💦
大量のカメムシが愛する我が家のキャンピングカーに‼️‼️
とりあえず ルウとリヨンを車内に入れ それからゆっくりカメムシをチェックしながら荷物を片付けようと 車内に入ると………
なんと車内にもカメムシ😱💦💦💦 その数100匹以上💦💦
唯一開けていたダイネットの窓 その網戸の横の隙間から大量のカメムシが車内に入り込んでいたのです💧地獄絵図💧
カメムシとは
カメムシ目・カメムシ亜目に属する昆虫の総称
体が亀の甲羅のような形をしていることからその名がついたと言われます
刺激を与えると悪臭を放ちます
さらに刺す(噛む)種類のカメムシもおり 刺されると腫れて痛みが出る事もあります
カメムシの特徴
平らな体型をしているので 2mmの隙間があれば侵入可能
高い建物・白色・暖かい場所 この3つがカメムシの大好きな所です
活動時期は3月下旬〜11月頃まで 特に秋 10月が1番活発
活動時間は晴れた日の昼の11〜14時位が1番活発
越冬します 寿命は1年〜1年3ヶ月程度
出る時は全然いなかったのに…💧
なぜ窓を閉めて行かなかったのか……💧 後悔しかありません💧
ここから翌年の5月まで カメムシとの戦いが始まります
カメムシ捕獲対策
とりあえず アキが車外 エコが車内 と役割分担
アキはカメムシに注意しながら カヌーを片付け 後ろに収納
外は振り落とせば良いのですが 室内はそうはいきません
最初はティッシュで掴み 1匹ずつ外に出していましたが到底追いつく量ではありません
ネット検索ではガムテープにくっつける方法が出てきますが ガムテープは無い
有ったとしても カメムシがたくさん付いたガムテープとか無理💧 匂いがするのも嫌
もちろん殺虫剤などもあります👆が今回は無い💧
その結果 カメムシ捕獲には空のペットボトルが1番‼️‼️
これなら手で掴まなくても どんどん入っていきます
500mlのペットボトルの口をカメムシに当てると 危険を察知したカメムシはコロンと落ち そのままペットボトルの中へ
スキマに潜っているのは一旦諦め 出てくるのを待つ作戦に
それでもまだまだたくさんいます でも諦めるわけには行かないので必死です
時々上に上がってくるヤツもいるので ペットボトルを振って落としながらどんどん捕獲
ペットボトルはラベルで隠されているので よく見なければ大丈夫
フタを閉めれば 匂いもせず(開けると匂いますが💧) そのままゴミと一緒にさようなら
ひと通り捕獲して とりあえずチェックアウト
キャンプ場の方曰く 今年はまだ少ない方よ〜〜〜😨
カメムシ格闘後 同じキャンプ場で少し離れた場所にいた常連キャンピングカーの方の経験談 以前カメムシが車内に侵入 翌年春に卵から孵ったカメムシが車内で大量発生(怖すぎる)
湖畔側はカメムシが多いので カメムシが少ない高台、木々が少ない所でキャンプしているとの事 早く知っていれば…
そのまま旅を続けましたが まだまだ出てくる………
いつでもどこでも捕獲出来る様に 常に空のペットボトルを常備し 旅を続けました
帰宅後は 1つ1つ入念にチェックしてから自宅荷物は玄関に(リビングには入れないよう)
その後 近くの公園の駐車場でさらに荷物全部出し カメムシチェック
自宅付近で繁殖されては困るので 外にいるのも極力捕獲
それでも車両部のシート下など 見れない部分は多く その後も長い戦いは続きます
キャンピングカーでのカメムシの居場所
カメムシの3大好き 高い建物・白色・暖かい場所これをキャンピングカーに当てはめます
車外では 扉や窓の隙間・冷蔵庫の排熱蓋・MAXファン ここは閉めていても侵入可能
冷蔵庫の排熱蓋を開けた時 まるでカプセルホテルの様に キレイに列を成している姿をみたときはちょっと意識飛びそうになりました
唯一 MAXファンの中に侵入した数匹は何も出来ないので 晴れた日にファンを開け 自然に出るのを待つのみ
車内は全てダイネットの窓の網戸の隙間からの侵入
最初は ダイネットソファや天井、バンクカーテン、折り畳み作業台を下ろしたら発見💧など至る所にいましたが 最終的にはダイネットの窓・カーテン・反対のキッチン窓・日がよく入るフロントガラスやダッシュボード付近と 好む場所が限定
自宅駐車場が北側だったので 晴れてフロント部分に日が当たる時間帯は特に注意 見つけ次第 捕獲していました(もちろん車内外もくまなくチェック)
唯一救いだったのは クレコ家は5.3W 二段ベットだったので 寝室部は小さい窓しか無くカーテンを閉めた状態で暗かった為 そちらに行く事は無かったようで 恐れていたベットでのご対面はありませんでした(ほんと良かった)
カメムシその後
カメムシは天気の良い暖かい場所が好きなので 11月に入り段々寒くなると活動しなくなり 見かけなくなります
車中泊時 FFヒーター着けて車内が暖かくなると たま〜に出てくる位
家のリビングでいきなり飛び回り始めた時は ちょっと笑えました(だいぶ免疫ついた)
12月頃にはすっかり見かけなくなり ほっと一安心
しかし カメムシの存在が過去になり始めた 3月下旬の小春日和
ついに再びヤツと対面する日がやってきます
今日は暖かいなぁ〜〜〜〜と思った昼間ふと見ると フロントガラスを悠々と歩くカメムシが!!!!
その後も多い時は2〜3匹 週に数匹いるかいないか位
しかし幸いにも増える事は無く 見かける回数も減っていたので 1番恐れていた卵の繁殖は無かった模様 本当に良かった😭
最後はGWの九州旅行中 なぜかマルチルームの床に 亡くなった1匹のカメムシを発見(越冬後 食料無く力尽きたのでは?)
7ヶ月に渡るカメムシとの戦いは幕を閉じました
こんな経験2度としたくありませんが みなさんのキャンピングカー旅の注意&参考になれば幸いです
最後までお読み頂き ありがとうございます